ポータブルオーディオプレーヤーの容量はいくら有っても足りない。200GB x2のmicroSDが一杯になってしまい頭を抱えていた時、カカクコムの人気ランキング上位に入っているレキサーメディアと言う聞いたことのないメーカーのmicroSDカードが目に入った。512GBで8,600円、異常に安い。SANDISKの400GBが8,300円と言うことを考えるとメチャクチャお買い得だ。
ただ、このmicroSDが確かにDAPに認識されたと言う話はネットのクチコミ情報では全く見つけられないのは不安だった。購入に向け、背中を押ししたのはYahooショッピングの【メモリーカードカテゴリ商品対象】10,000円以下の商品1個で使える20%OFFクーポン。これが適用されてポイント還元されると7,200円になる。GB単価で14円は凄い。
で、Pioneer XDP-30Rに実際使ってみたところ、拍子抜けくらい普通に認識された。200GBのSDカードとの二枚差しでも大丈夫だ。512GB x2も行けるのだろうか。全ての音楽データを転送し、楽曲を聴いてみたけれども普通に聴ける。
他のDAPでもちゃんと認識されると良いですね。

